相棒・反町隆史はあと2年続投決定!最長相棒の次は二代目杉下右京!?
画像引用元:Twitter

今年も『相棒』が2クール連続で放送されます。

相棒役は「season14」から相棒歴を更新している反町隆史さん演じる「冠城亘」。

初代相棒・薫ちゃんが7年なので、4代目・冠城亘が順調に最長記録を狙うことになりそうです。

そして、その後は右京さんの後を継いで特命係のトップに!?

この記事の目次

あと2年はソリで…


今年は、『相棒』誕生20周年という節目を迎える記念すべき年で、座長・水谷豊さんは御年68歳。

見えませんよね、68歳には。
ドラマ内で軽やかに走ってますから。。。

座長・水谷豊さんが、相棒は反町隆史さんにあと2年はやってもらうと宣言しているようです。

 

『相棒』はドラマと同時に年に1本映画も撮っているのですが、来年公開予定だった映画が撮影に入れず、再来年に延期になっています。

 

この映画は冠城亘が相棒としての内容で作られているでしょうから、再来年の映画に反町隆史さんが出演するということは、「season20」も相棒・反町隆史続投!ということになりますよね。

2年後は冠城亘が特命係のメイン?

杉下右京さんも2年後には70歳です。

さすがに走り回る役も厳しいものがあるでしょう。

そして、ちょっと想像してみたストーリーが、右京さんはワケあって英国に旅立ってしまって、残された冠城亘が後をついで新・相棒と事件を解決していくという『新・相棒』の展開です。

 

もちろん、右京さんの存在は毎回欠かせません。

 

遠い異国の地から、するどいアドバイスをくれるんです。

そして、芸能界に復帰した成宮寛貴さん演じる甲斐亨が探偵となって、サブで手伝う。

 

ちょっと、いえ、かなり奇抜すぎる展開でしょうか。

 

『相棒』はずっと続いてほしいし、杉下右京さんも絶対に必要な人なのですが、今のスタイルを持続するのは厳しいかと思うのです。

歴代・相棒について

ここで杉下右京さんの相棒について簡単にご紹介させていただきます。

初代~現在の相棒

まさかのお別れでした。

でも、ファンとしては、いつか戻ってきてくれるかも、という期待が残っています。

※一番男臭い相棒です

 

初代・亀山薫★寺脇康文
preseason1・2
season1~season7途中

 

2代目・神戸猛★及川光博
season7途中~season10

本人の意思なくしての移動でした。

でも、何かあると協力出来る場所にいるのが強みです。

 

3代目・甲斐亨★成宮寛貴
season 11~season 13

まさか!?の展開でした。

こうなる前に右京さんが止めることは出来なかったのか、近くにいすぎて右京さんも気づかなかった?

でも、警察ではなく“探偵”(高橋克実さんのように)として、右京さんに協力する日が来るかもしれないですよね。

成宮寛貴さん、芸能界復帰をお待ちしております。

 

4代目・冠城亘★反町隆史
season 14~継続予定

歴代相棒と違って、一番右京さんに意見をしているのが反町隆史さん演じる冠城亘ではないでしょうか。

対等とまではいかなくても、常に横にいるような感じでフォローもするけれど、反発もする、右京さんにとっては頼もしい相棒なのでは?

歴代・相棒人気度総選挙

これまでの右京さんの相棒の人気投票がありました。

1位:初代・亀山薫★寺脇康文

やっぱりファンにとっての相棒はこの人で決まりですよね。

2位:2代目・神戸猛★及川光博

現・相棒を抑えて2位になったのは、ミッチーこと及川光博さん演じる神戸猛でした。

3位:4代目・冠城亘★反町隆史

2年後にまた同じ総選挙をしたら、上位に食い込んでいると思います。

4位:3代目・甲斐亨★成宮寛貴

もう相棒には絶対に戻れない去り方だった上に、引退するに至った経緯が影響したのでしょうか。

でも、再放送には出ていますから、芸能界に復帰されるとしたらまた登場されるかもしれませんね。

正義の通し方を間違えただけで、右京さんは納得してくれていると思います。

新・女将は

相棒の世界に欠かせないのは、右京さんの相棒だけではありません。

右京さんの推理力に影響が出る?ほど、右京さんにとっては大切な場所である『花の里』です。

初代女将・宮部たまき

初代女将・たまきさんは、右京さんの元奥さまだけあってよく理解していたし、ずっと右京さんのそばにいてくれるものだと思っていました。

去った後も、どこかでふっと右京さんにアドバイスをしてくれるのではないかという期待もあったので、引退されていて残念です。

二代目女将・月本幸子

相棒にゲストで登場し、「ついてない女」と「ついている女」「狙われた女」の後に、「つきすぎている女」を経て、『花の里』二代目女将として働きだした元受刑囚・月本幸子。

本当にいろいろな経験を積んできたからこその落ち着きと、イザという時の思い切りの良さが魅力で、フト発した言葉が右京さんのヒントになることもしばしば。。。

まさか、自分の道をみつけて独り立ちしてしまうとは思いませんでした。

『花の里』はなくなってしまったので、戻ってくるお店はありません。

三代目女将・小出茉梨

三代目と言っても『花の里』はなくなってしまいましたから、初代『こてまり』の女将となります。

元赤坂の芸者で「小手毬」という芸名だったので、「こてまり」という名前の家庭料理店の女将になったようです。

芸者時代は内閣官房長官や各界の著名人にヒイキにされていた女性なので、今後、どのような人とのパイプが見えてくるのか謎多き女性なのではないでしょうか。

これまでの女将と違って、ちょっと挑戦的なイメージがあるように思います。
(この写真が怖すぎ?)

単なる安らぎの場所ではなく、かなり重要なポイントを持った場所になるのではないでしょうか。

そして、果たして右京さんが全幅の信頼をおく女将になるのかどうかがチェックポイント?

ちょっと大物を相手にしてきている分、裏が厚そうです。

 

四代目女将・笛吹悦子

もう三代目が決まっているので、四代目の話はまったくの問題外!とは思いますが、

三代目女将は、ひそかに井川遥さん推しでした。

石田ゆり子さんもいいかなと。。。

 

そして、希望的観測としてですが、あくまでも三代目女将は繋ぎ的感覚で、実は今後の成宮寛貴さんの行動次第では、同棲相手のCA笛吹悦子女将が進行していくのではないかと望んでいるのです。

刑期を終えて出所してきた甲斐亨を迎え入れるためにも、生活の基盤を築いておかなければいけないですよね。

多分、甲斐亨との子どもを出産しているはずですから、右京さんが生活の補助をしていてもおかしくないです。

それに、甲斐亨って料理も出来ますし、和服にハチマキで厨房にいる姿が想像出来るんですよね。

気になる女性陣

相棒といって欠かせない女性と言えば女将ですが、その他にも相棒の中で気になる女性たちがいます。

『週刊フォトス』記者・風間楓子

かなりの重要人物でした。

警視庁総務部広報課課長・社美彌子警視正の「隠し子騒動」の記事以降、特命係と親しくなり、情報提供をしてくれたこともあり、警視庁サイバーセキュリティ対策本部の青木年男巡査部長に階段から突き落とされたこともあります。

実は、関西広域指定暴力団銀龍組傘下「風間燦王会」組長の実の娘で、片山雛子とも記者として認められた関係にあるようで、情報網の多さはかなりあり、冠城亘との今後の関係も気になっていたのですが、演じられていた芦名星さんは残念ながら亡くなられてしまいました。

芦名星さんのイメージが強すぎて、代役の設定は厳しいのではないでしょうか。

剛力彩芽さんだったら、イケそうな気がします。

 

甲斐亨の同棲相手・笛吹悦子

女将のところでも触れましたが、甲斐亨が逮捕された後、右京さんがフォローすることもなかった、同棲相手の真飛聖さん演じるCAの笛吹悦子はどうなったのでしょう。

逮捕された時には、妊娠していてしかも急性骨髄性白血病ということが判明して入院していました。

病気を克服して無事甲斐亨の子どもを出産しているのでしょうか。

出産しているとしたら、石坂浩二さん演じる甲斐峯秋警視監の孫でもあるわけで、5歳ぐらいになりますよね。

甲斐亨の刑期も気になるところですし、そろそろちらりと存在が話題になっても良いのではないでしょうか。

それとも、どこかで触れていました?

まとめ

『相棒-season19』もAI導入で始まるようですが、20周年ともなるとさまざまなことが起こっていました。

引退された方あり、私生活が問題になった方あり、突然亡くなってしまった方あり、そして自ら死を選んでしまった方あり。

それでも、相棒は相棒らしく、どんな時でも正義を貫く杉下右京節健在であってほしいと思います。

おまけ

相棒の仲間になりました。

相棒・関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事